![](http://mymc.sakuraweb.com/mymc/wp-content/themes/mymc/img/cmn/fv-min.jpg)
ボリビア入国時の陰性証明書の条件
ボリビア入国時に必要な陰性証明書の提出有無とその条件について掲載しています。
必要情報は随時更新されるため、ご出発前にはご自身で大使館等にご確認ください。
最終更新日 : 2022年09月27日
陰性証明書の提出対象 | 5歳以上のワクチン証明書の提出者以外全員 |
検査病院の指定 | — |
陰性証明書フォーマットの指定 | — |
陰性証明書の取得形式 | 書面又はデータ |
陰性証明書の言語の指定 | — |
検査の有効期限 | 搭乗前72時間以内にPCR検査又は、搭乗前48時間以内に鼻腔検体による抗原検査 ※鼻腔検体によるPCR検査が推奨 |
検体摂取方法の指定 | 鼻咽頭ぬぐい:◯ 唾液:– |
検査方式の指定 |
RT-PCR:◯ LAMP:– TMA:– TRC:– Smart Amp:– NEAR:– 次世代シーケンス:– 抗原定量検査:– 抗原検査:◯ |
来院検査による受診 | — |
宅配検査キットによる受診 | — |
提示・提出場所 | — |
ボリビアへ入国する際は、ワクチン接種証明書(2回分)、PCR検査の陰性証明書(5歳以上)、鼻腔抗原検査証明書(5歳以上)の3つの内、いずれか1つの提出が必要です。
必要な渡航書類
![](http://mymc.sakuraweb.com/wp2/wp-content/uploads/Bolivia.jpg)
・ビザ
観光目的で30日以内の滞在の場合、ビザは不要です。入国時点で6か月以上のパスポートの残存有効期間が必要になります。
なお、現地でのコミュニケーションに不安がある・お急ぎ等の方は事前のビザ取得が推奨されています。詳細は大使館等にてご確認ください。
・陰性証明書
2回目のワクチン接種を入国14日以上前に完了していることが条件で、陰性証明書は不要です。
ワクチン未接種者・未完了者(5歳以上)は、搭乗前72時間以内に実施したPCR検査又は、搭乗前48時間以内に実施した鼻腔検体による抗原検査の陰性証明書を携行する必要があります。
陰性証明書の提出基準
区分 | 適合基準 |
---|---|
①検査方法 |
• 遺伝子増幅検出 (RT-PCR)に基づいた検査 • 抗原検査 |
②検査及び発給時点 |
• PCR陰性確認書:72時間以内に検査 • 抗原検査:48時間以内に検査 |
※出発日0時基準
③必須機材 |
• フォーマットの指定はなし |
④検査結果 |
• 陰性の結果証明 ※陽性・未決定の場合は認められない |
⑤発給言語 | ・– |
ボリビア入国後
1
検温を実施
2
必要な渡航書類後出
3
入国後の検査・隔離措置はありません。
ボリビア入国時の隔離期間
・特になし
入国後PCR検査
・特になし