![](http://mymc.sakuraweb.com/mymc/wp-content/uploads/ab9e0833088d07ed895360576775e1f9.jpg)
担当医カレンダー・スタッフ紹介
担当医カレンダー
表は横にスクロールします
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前(8:30〜13:00) ※婦人科は9:00~となります。 |
伊藤公博 | 伊藤公博 | 伊藤公博 | 伊藤公博 | 伊藤公博 | 休診 |
高尾公美 | 高尾公美 | 大田健 | 馬場健 | 廣吉淳子 | ||
廣吉淳子 | 廣吉淳子 | 高尾公美 | 高尾公美 | 柳原友里 | ||
柳原友里 | 柳原友里 | 廣吉淳子 | 柳原友里 | 佐藤紗弥香 | ||
竹村勇治 | 竹村勇治 | 柳原友里 | 竹村勇治 | 長谷川良実 | ||
中野春菜 | 長谷川良実 | 高野啓子 | 岩崎彩子 | |||
長谷川良実 | 長谷川良実 | 西野有美 | ||||
午後(13:30〜17:00) | 伊藤公博 | 伊藤公博 | 高尾公美 | 伊藤公博 | 伊藤公博 | |
高尾公美 | 高尾公美 | 廣吉淳子 | 馬場健 | 廣吉淳子 | ||
廣吉淳子 | 廣吉淳子 | 柳原友里 | 高尾公美 | 柳原友里 | ||
柳原友里 | 柳原友里 | 高野啓子 | 柳原友里 | 佐藤紗弥香 | ||
竹村勇治 | 竹村勇治 | 婦人科医師 | 竹村勇治 | 婦人科医師 | ||
中野春菜 | 長谷川良実 | 長谷川良実 | 岩崎彩子 | 長谷川良実 | ||
長谷川良実 | 西野有美 | |||||
夜間 | 伊藤公博 | 伊藤公博 | 伊藤公博 | 伊藤公博 | 伊藤公博 | |
竹村勇治 | 夜間担当医 | 夜間担当医 | 夜間担当医 |
医師紹介
院長
伊藤 公博いとう きみひろ
- 担当曜日
- 月・火・水・木・金
- 略歴
- 東京慈恵会医科大学医学部 卒業
- NTT東日本関東病院
- 東京慈恵医科大学附属病院 消化器肝臓内科
- 東京急行電鉄株式会社 東急病院 内科
- 医療法人社団MYメディカル 理事
- 2022年 MYメディカルクリニック大手町 院長
- 資格
- 医学博士
- 日本医師会認定産業医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会認定専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 東京都難病指定医
- コメント
-
現在、コロナ禍において感染対策やご自身や社員様の健康を気にされているかと思います。
病気に対する関心が高まると共に、健康を見直すチャンスでもあります。
2人に1人が一生涯でがんに罹るとも言われますが胃がんや大腸がんをはじめ多くのがんは早期発見・治療することで命を守ることができます。
また糖尿病や高血圧など生活習慣病は早期に気付き、生活習慣を整えることで長く健康寿命を維持することが可能です。
私達は皆さまの日頃の健康管理をサポートし、より充実した生活を送っていただけるようお手伝いさせていただきたいと考えております。
『世界一患者様に愛されるクリニック』を目指し、『働く方々に最高の健康サービスを』をモットーにスタッフ一同努めて参ります。
EPARK病気スコープで執筆医師としてご紹介いただきました。
【完全解説】医師にきいてみよう!健康診断の数値結果について
医師
廣吉 淳子ひろよし じゅんこ
- 担当曜日
- 月・火・水・金
- 略歴
- 福岡大学医学部医学科 卒業
- 東京大学医学部附属病院
- 東京労災病院 外科
- 東京大学医学部附属病院 肝胆膵・人工臓器移植 病院診療医
- 東京大学大学院医学系研究科外科学専攻
- 東京高輪病院 外科
- 三井記念病院 消化器外科 医長
- 2022年 医療法人社団MYメディカル 医師
- 資格
- 医学博士
- 日本医師会認定産業医
- 日本消化器病学会認定専門医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- 日本外科学会外科専門医
- 日本消化器外科学会消化器外科専門医
- 日本癌治療学会認定医
- 検診マンモグラフィ認定医
- 日本消化器外科学会消化器外科指導医
- コメント
- 専門は消化器(胃、腸、肝臓、膵臓、胆嚢、胆道)ですが、それ以外でもお身体で何か気になる事がありましたら、お気軽にご相談ください。
医師
高尾 公美たかお くみ
- 担当曜日
- 月・火・水・木
- 略歴
- 北里大学医学部 卒業
- 順天堂大学医学部附属順天堂医院
- がん・感染症センター 都立駒込病院
- 2022年 医療法人社団MYメディカル 医師
- 資格
- 日本内科学会認定内科医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 消化器病専門医
- 日本医師会認定産業医
- H.pylori感染症認定医
- コメント
-
これまで消化器内科を専門とし、内視鏡検査・治療に従事してきました。患者さんに寄り添い、苦痛のない検査、
病気の早期発見に尽力して参ります。
また、外来診療も行っているので胸焼けや胃痛、便秘などの症状で心配なことがあればぜひご相談ください。
医師
柳原 友里やなぎはら ゆり
- 担当曜日
- 月・火・水・木・金
- 略歴
- 東京女子医科大学医学部医学科卒業
- 東京女子医大病院臨床研修センター
- 東京女子医大病院 循環器内科 助教
- 仙台循環器病センター 循環器内科
- 東京女子医大付属青山病院 循環器内科
- 新松戸中央総合病院 循環器内科
- 新宿追分クリニック 内科
- 2022年 医療法人社団MYメディカル 医師
- 資格
- 日本内科学会認定内科医/専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本医師会認定産業医
- コメント
-
大手町という土地柄、仕事の合間に来院される方も多くいらっしゃるため、丁寧かつスピーディーな診察を心がけております。
病気のことはもちろん、健診結果などわかりにくい医療用語も多いと思いますので、わからないことはお気軽にご質問、ご相談下さい。
![](http://mymc.sakuraweb.com/mymc/wp-content/uploads/9d770dfb48f7914298fd41c8343b8a48-scaled.jpg)
馬場 健ばば たけし
- 担当曜日
- 渋谷:金
- 大手町:木
- 略歴
- 東京慈恵会医科大学医学部 卒業
- NTT東日本関東病院 初期臨床研修
- 神奈川県立汐見台病院 外科
- 春日部中央総合病院 外科・心臓血管外科
- 葛飾医療センター 外科
- 東京慈恵会医科大学附属病院 血管外科
- 資格
- 日本外科学会専門医
- 三学会構成心臓血管外科専門医
- 日本脈管学会専門医
- 日本血管外科学会血管内治療認定医
- 腹部ステントグラフト実施医・指導医
- 胸部ステントグラフト実施医・指導医
- 下肢静脈瘤血管内焼灼術実施医・指導医
- SFAステントグラフト実施医
- VAIVT認定専門医
![](http://mymc.sakuraweb.com/mymc/wp-content/uploads/S__2678797.jpg)
長谷川 良実はせがわ よしみ
- 担当曜日
- 月・火・水・金
- 略歴
- 弘前大学医学部医学科 卒業
- 独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 初期臨床研修医
- 東北大学病院 産婦人科学教室 産婦人科医師
- 藤沢市民病院 産婦人科医師
- 横浜市立大学付属市民総合医療センター総合周産期母子医療センター 助教
- 済生会横浜市南部病院 産婦人科 医長・副部長
- 2022年 医療法人社団MYメディカル 医師
- 資格
- 医学博士
- 産婦人科専門医・指導医
- 周産期専門医(母体・胎児)
- 女性ヘルスケア専門医、女性ヘルスケアアドバイザー
![](http://mymc.sakuraweb.com/mymc/wp-content/uploads/bcfa3e12537bffacfad14200b5528148.png)
竹村 勇治たけむら ゆうじ
- 担当診療
- 月・火・木
- 略歴
- 慶應義塾大学商学部 卒業
- 東京慈恵医科大学医学部医学科 卒業
- 東京慈恵会医科大学病院 初期研修
- 相澤病院 消化器内科
- 順天堂大学浦安病院 消化器内科
- イムス東京葛飾病院 消化器内科
- 資格
- 内科認定医
- 総合内科専門医
- 消化器病専門医
- 消化器内視鏡専門医
- 肝臓病専門医
コメディカルスタッフ紹介
![](http://mymc.sakuraweb.com/mymc/wp-content/uploads/onuki-scaled.jpg)
シニアマネージャー
2017年度入社
- コメント
-
X線を使用する、CTや胃部バリウム検査を担当しております。
近年、病気になる前に病気を見つける【予防医学】という考えが重要視されるようになりました。
私も病気になった時は【もっと早くから身体に気を付けていれば・・・。】と思う事が多々ありました。
このような想いから、早期発見早期治療に繋がる画像を提供することを常に心掛けて撮影業務を行なっております。
また、日々進歩していく医療に対応する為、CTや胃部バリウム検査などの専門資格を取得し、知識のアップデートに励んでおります。
来院される皆様が安心して医療を受けられますよう、全力でサポートして参ります。
![](http://mymc.sakuraweb.com/mymc/wp-content/uploads/mori-scaled.jpg)
サブマネージャー
2018年度入社
- コメント
-
臨床検査技師は主に健診・外来の超音波検査や、健診の検査全般を行っています。
私たちが健診の腹部超音波検査で指摘をし、アフターフォローで当院の造影CTや大学病院などで精密検査を受けた結果は医師や放射線科とディスカッションをして知識も深められます。
大手町という立地なので最も企業健診で受診される方が多いと思います。
働く世代が健康でいられるように早期発見・治療に貢献できるよう、常にスキルアップを目指します。
![](http://mymc.sakuraweb.com/mymc/wp-content/uploads/yamashita-scaled.jpg)
チーフ
2020年度入社
- コメント
-
健康診断では新入社員の方から会社の中核を担う方など、多くの働く方々が当院でご受診頂いております。
どなたも健康な状態で仕事はもちろん、日々の楽しみも感じられる毎日をおくれますよう、受けたあとのサポートとして健康診断の結果や特定保健指導を通して、みなさまの健康に寄り添います。
働き方が多様化する現在、個々のライフスタイルにあった生活習慣改善策を提案できるよう心がけます。
提携医療機関
各院の診療時間・アクセスは
下記よりご確認ください。